尿漏れ(腹圧整尿失禁)に効果のある骨盤底筋訓練の簡単なやり方 06-6621-7010 〒545-6022 大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス22階 診療時間(※予約制):【午前】月~土/9:00~12:30 【午後】月~水・金/4:30~7:30 木曜は隔週、土曜は午後1時まで休診日:木曜午後・土曜午後、日曜・祝日
大阪医科薬科大学看護学部 基盤看護学の二宮 早苗 准教授が、ご自身が考案された骨盤底筋訓練の簡単なやり方をNHK総合テレビ「明日が変わるトリセツショー」に出演されて示されていました。
私も試してみましたが、とても簡単で効果がありそうなのでお知らせします。真っ直ぐに立って両足のかかとを付けて、つま先を90度開いてください。続いてそのままの姿勢でお尻の筋肉をきゅっと締めるような感じで寄せます。ゆっくりしたペースでしたり、速いペースでしたりします。この二つの動作で骨盤底筋が収縮して持ち上がります。これを繰り返すことで骨盤底筋訓練を行うことが出来ます。内ももの筋肉と、お尻の筋肉は骨盤低筋と繋がっているため効果が出るそうです。番組では5人の女性がつま先を90度開いて背筋を伸ばして1日に1分間立つ事と、この姿勢のままお尻を寄せて緩める事を1日に30回で6週間行う事にトライされて皆さん尿漏れ(腹圧整尿失禁)減りました。難しくはないトレーニング法なので試されてはいかがでしょうか。効果が出たら二宮 早苗先生に感謝、感謝です。
放送は2025年6月12日(木) 午後7時30分~午後8時15分で【再放送】6月18日(水) 午後11時50分~午前0時35分の予定です。二宮 早苗 准教授は「骨盤底筋群に作用する姿勢の探索―指導しやすい新骨盤底筋トレーニングの確立に向けて」という報告書も出されています。
とてもいい方法だと思いますので、当院の他のホームページhttps://ymt-clinic.org/にも掲載しました。
電話番号 06-6621-7010
住所 〒545-6022 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス22階
診療時間(※予約制):【午前】月~金/9:00~12:30 土曜は午後1時まで
【午後】月~水・金/4:30~7:30
木曜は隔週
休診日:木曜午後・土曜午後、日曜・祝日